サブ?PCからですw
2005年11月21日サブ?なのかわからないけど、いつも使ってるのとは違うPCから書き込んでますw
なので、顔文字がありません・・・
DLしようとしたんだけど、MS-IME用のってどれ?みたいな・・・
わかんないんだもん><
ちなみに、このPCは私が高1の終わりか高2の初めあたりに買った、これもノートPCですw
スペックというか、概要は、VAIO PCGFX55G/BPっていうVAIOにはよくあるデザインのPCですw
OSがMEで、メモリは128(メイン?の1/4・・・)で、HDDが30GBで、あと、ドライブはDVD-Rまでのです。あ、CPUはペンティアム3だったかな
ちなみにメインはFMVのXPの512だけどHDDが確か20GBしかなくて、ドライブはCDRWまでだったかな・・・CPUがセレロンで・・・
つまり、質的にバイオのほうが当時はだいぶ上だった・・と。
今大学3年なのでこのPCは4年半くらいたってるのかな?
メインはDVDは読めないし容量20だしセレロンだし・・・まぁ、使ってる分にはセレロンとかあんまり関係ないけど・・・
うーん、って感じ。
まぁ、値段もぜんぜん違うし。
FMVは保障つきで16万、VAIOは30手前とかだったかな・・・
ふぅ
まぁ、次買うならFMVかな。
VAIOちゃんはデリケートです。
私は結構PCを酷使してるようなので、丈夫な子がよろしいかと。
友達に、「○○ちゃんはパソコン大事にしてるのか酷使してるのかわかんないねー」と言われたことも。。。
やっぱりVAIOのほうがキーボード打ち心地がばちばちって感じじゃなくて、いい感じの打ち心地です。
ここは値段に比例?
VAIOに512をさして、OS用意したらFMVより使えるかな・・・
でもきっとSONYのは全般的に高いのでバルグ品を使っても高そう。
この打ち心地は悪くないw
あ、VAIOはA4サイズで画面がちょっと大きいです。
キーボードが、キーボードだけのみたいに少しスタンド立てることができるので、熱もあんまりこもりません。
ここも値段かな・・・
うーん、本来何かきたかったか忘れたw
そうそう、なんか、人間関係の距離感って難しい。
線引き苦手です。
というか、私基本的に極端なので(お母さんに似た)、仲いいか悪いか、連絡よく取るか、取らないかどっちかしかないです。
それ+拒否られるのも嫌いです。拒否られると、知らず知らずのうちに距離置いてるかなぁ。
落ち着くのは落ち着くのでよくわかんないけど。
言葉そのままは取らないほうなので慣れたのかな?
んー
よくわかんない。
お勉強しないとです。
やる気あんまりでない。
はぁぁ
ぜ〜んぶちゃんとやった?とか聞いてくれる人がほしぃ
まぁ無理だけど。
ふぅ
あー
この後どうやって過ごそう・・・
お勉強・・・
不安だぁ・・・
20:45
なので、顔文字がありません・・・
DLしようとしたんだけど、MS-IME用のってどれ?みたいな・・・
わかんないんだもん><
ちなみに、このPCは私が高1の終わりか高2の初めあたりに買った、これもノートPCですw
スペックというか、概要は、VAIO PCGFX55G/BPっていうVAIOにはよくあるデザインのPCですw
OSがMEで、メモリは128(メイン?の1/4・・・)で、HDDが30GBで、あと、ドライブはDVD-Rまでのです。あ、CPUはペンティアム3だったかな
ちなみにメインはFMVのXPの512だけどHDDが確か20GBしかなくて、ドライブはCDRWまでだったかな・・・CPUがセレロンで・・・
つまり、質的にバイオのほうが当時はだいぶ上だった・・と。
今大学3年なのでこのPCは4年半くらいたってるのかな?
メインはDVDは読めないし容量20だしセレロンだし・・・まぁ、使ってる分にはセレロンとかあんまり関係ないけど・・・
うーん、って感じ。
まぁ、値段もぜんぜん違うし。
FMVは保障つきで16万、VAIOは30手前とかだったかな・・・
ふぅ
まぁ、次買うならFMVかな。
VAIOちゃんはデリケートです。
私は結構PCを酷使してるようなので、丈夫な子がよろしいかと。
友達に、「○○ちゃんはパソコン大事にしてるのか酷使してるのかわかんないねー」と言われたことも。。。
やっぱりVAIOのほうがキーボード打ち心地がばちばちって感じじゃなくて、いい感じの打ち心地です。
ここは値段に比例?
VAIOに512をさして、OS用意したらFMVより使えるかな・・・
でもきっとSONYのは全般的に高いのでバルグ品を使っても高そう。
この打ち心地は悪くないw
あ、VAIOはA4サイズで画面がちょっと大きいです。
キーボードが、キーボードだけのみたいに少しスタンド立てることができるので、熱もあんまりこもりません。
ここも値段かな・・・
うーん、本来何かきたかったか忘れたw
そうそう、なんか、人間関係の距離感って難しい。
線引き苦手です。
というか、私基本的に極端なので(お母さんに似た)、仲いいか悪いか、連絡よく取るか、取らないかどっちかしかないです。
それ+拒否られるのも嫌いです。拒否られると、知らず知らずのうちに距離置いてるかなぁ。
落ち着くのは落ち着くのでよくわかんないけど。
言葉そのままは取らないほうなので慣れたのかな?
んー
よくわかんない。
お勉強しないとです。
やる気あんまりでない。
はぁぁ
ぜ〜んぶちゃんとやった?とか聞いてくれる人がほしぃ
まぁ無理だけど。
ふぅ
あー
この後どうやって過ごそう・・・
お勉強・・・
不安だぁ・・・
20:45
コメント